
一般社団法人 心療対話士協会 理事長
静岡県職業能力開発協会講師
(社)静岡県出版文化会出文教育講演会講師
1980年ITコンサルタント会社を設立し、2007年まで様々な業種の自営業者や企業経営者からの相談や、従業員の悩みの対応に関わる。1992年にメンタルケアの専門家として活動を開始。その後、心の悩みを聴く、静岡県の若者ニート対策支援団体となる。また、教育委員会の不登校・引きこもり対策支援団体となる。また、悩みを聴く「メンタルケアのスペシャリスト」の育成に力を入れる。
特許庁より「心療カウンセラー」と「心療対話士」の商標登録が認可されたのを機に、(社)心療対話士協会を設立。全国を対象に現実の悩みに即した「心療カウンセラー」の育成のために活動を開始、現在に至る。
現在カウンセラー育成の他、講演活動として経営者や管理者向けに「ウツ対策やメンタルケアの重要性」等や新入社員向けに「コミュニケーションの取り方」等の講演を行っている。また小学校・中学・高校・大学の生徒や保護者・先生向けに「子育てやコミュニケーションの大切さ」等の講演活動。「生き方」や「こころ」の講演は高齢者までの幅広い層に好評を得ている。
著書:「あなたは気持ちのこもったあいさつをしていますか?」
メンタルケア業務提携先
- 静岡県職業能力開発協会
- 静岡県出版文化会
- 静岡県日本生産性本部
- 東京電力労働組合静岡総支部
- 伊豆箱根鉄道労働組合
主な講演・講座・研修
- 全国労働者共済生活協同組合連合会
- 静岡県東部生産性協議会
- 電力総連
- 東京電力
- 富士常葉大学
- 東芝機械
- 明電舎
- 矢崎総業
- 連合静岡
- 静岡県東部地区 中学校・高等学校
- 社会福祉協議会
- 教育委員会
- ハローワーク
- 各地民生委員会研修
- 各地ライオンズクラブ
- 各地ロータリークラブ
- 介護施設向けスタッフ研修等
その他行政や自治会、各種業界団体、及び労働組合、病院スタッフ向けや民間企業多数の講座・講演・講話を行っています。
今までの講座開催地
・東京・横浜市・裾野市・沼津市・富士市・静岡市・浜松市・名古屋市・大阪市・岡山市
