心療対話士協会は、企業向け・一般向けのメンタルケア講座と資格取得講座を開催し、社会に貢献します。
Home
協会案内
心療カウンセラーとは?
メンタルケア資格取得講座
講師プロフィール
お問合せ
当協会が認定する心療カウンセラーの資格を修得しメンタルケアの専門家を育てるための講座です。悩みを抱えそれが病気となり精神的な障害やウツ病や認知症にまで及ぶ人たちに対して、出来る限りのケアをすることを目的として実践で活躍する専門家が講師となり幅広い専門的な勉強と講習会を通して行います。
ウツの早期発見、うつ病になった時の社員に対する対応の仕方、現場に復帰した場合の対応の仕方などを、「心療対話士」が講座を行います。
ご自身や、ご自分の周りで悩んでいる方をケアする為の講座です。本講座は、悩みの種類によって講座を分けてじっくり取り組むのが特徴です。
開催地
日程
大阪市
2022年 2/26 3/26 4/23 6/4 7/2 8/6 (全日曜日)
御茶ノ水
2023年 4/2 5/7 6/11 7/16 9/3 10/1 (全日曜日)
市川市
2023年 4/9(日) 5/14(日) 6/24(土) 7/9(日)・22日(土) 8/20(日)
横浜市
2023年4/16 5/21 6/25 7/23 8/27 9/10 (全日曜)
静岡市
2023年 5/28 6/17(土) 7/30 9/24 10/29 11/12(6/17以外は日曜日)
令和5年4月15日 研修会「幼稚園・保護者対応の仕方、言葉の力」
令和5年3月25日 研修会「保育士向け人間関係を良好に保つには」
令和5年2月24日 研修会「新入社員向けメンタルケア対策」
令和5年2月22日 講演「職場におけるメンタルケア対策」
平成28年3月2日 講演「ストレスに負けないためのヒント」
平成28年1月31日 講演「ことばの力 コミュニケーション力を高めるコツ」
平成27年12月9日 講演「自分を知って 自分を変えよう」 沼津市
平成27年11月22日 講演「同じことをしても褒めらる人と褒められない人」 沼津市
平成27年10月21日 講演「ストレスを抱え込まない生き方」 沼津市
平成27年9月20日 講演「人間関係をより良くするコツ」 沼津市
2020年04月14日
2020年5月3日 大阪「心療カウンセラー資格取得講座」は5月17日に延期
2019年08月11日
FMラジオ・コーストぬまづ「ハビナビ」のコーナー始まる
2016年03月12日
メンタルケア検定 3級 沼津で開催
2015年08月19日
メンタルケア検定 3級 沼津にて開催 10月25日(日)
2015年03月26日
メンタルケア検定 3級 沼津で開催
明日への一歩
2021年2月「心療カウンセラー資格取得」東京講座満席になりました。
2021年1月「心療カウンセラー資格取得」神戸・大阪講座を開校いたしました。
2021年1月市川講座がコロナ渦の中無事に開校されました。