
10月21日の午後6時30分 10月の教養講座が行われました。
目に見えないストレスを色々な角度から知って、ストレスに強い自分を作るヒントの勉強です。
ストレスとは
- 個人差があり
- 自分にとって心や体に負担になるもの
- 自分にとって受け入れがたいもの
- プレッシャーになるもの
ストレスが溜まると、知らないうちに高血圧になり、脳梗塞にもなる。
胃腸の働きが悪くなり、便秘や睡眠不足になる。
そしてひどくなるとウツになる。
ストレスという敵をしるために
- ストレスの原因
- ストレスは何で起きるのか
- ストレスが起きると体の中でどうなっているのか
- ストレスと自律神経の関係
- ストレスの処理の仕方
- ストレスにならない方法
を、企業や労働組合の方や一般の方など多数が勉強にお見えになっていただきました。
