2月7日より始まる「心療カウンセラー資格取得」講座につきましては、お茶の水の全電通会館での実施ですが、 緊急事態宣言の発令により半分の入室制限となっております。 23名の受講者で申し込みを止めさせていただきました。 …
続きを読む »1月30日(土)神戸講座、1月31日(日曜)大阪講座を併行して開催し始めました。 当初、大阪・兵庫ともコロナによる緊急事態宣言が出たため、 開校が危ぶまれましたが蜜を避けた形での実施に至ることが出来ました。 神戸講座及び […]…
続きを読む »非常事態宣言が出た中でも前回とは違い会場封鎖にならず、山崎製パン企業年金基金会館にて 「心療カウンセラー資格取得講座」を開催できました。 保育に関係する方と看護に関係する方がメインのため、受講者の人数を心配…
続きを読む »「話を聴く専門家」として「心療カウンセラー」の資格取得講座の講座を7月19日よりお茶の水の全電通会館で開講致します。 7月19日から12月13日までの間の日曜全6回です。 会場は定員42名のところ20名以下 […]…
続きを読む »心理カウンセラーとして「話を聴く専門家」を育成します。 一般社団法人心療対話士協会が「心療カウンセラー」として認定する 「心療カウンセラー資格取得講座」が千葉県市川市の山崎製パン年金基金会館で7月11日より…
続きを読む »府中市職員労働組合保育部の研修会が18時から行われ、講師として招かれた。 昨日、府中から10キロも離れていないところで、通園のためのバス停いた園児が 襲われ死傷者が大勢出た。 そんな大きな事件の後の保育士の […]…
続きを読む »登戸の無差別殺傷事件は悲惨だった。 社会に背を向けた完全なる確信犯である。 自分の罪の深さを知っているから自殺をしている。 道連れ殺人ほど質の悪い物はない。 被害にあい亡くなられた方へのご冥福と、傷を負った方々…
続きを読む »子どもを預かる保育園・幼稚園では、何事もなく一日が終わることが 最も大切なことである。 園内で起きるすべての責任は園長にある。 園長職になると外部との会合も多々あり、外出していても 「どうか誰ひとり転んでケガを…
続きを読む »自分のことは分かっているようで分かっていない人が多い。 分かっているくせに特に直すこともなく自分を出したままの人もいる。 子どもたちに接する仕事をする場合は、大きな声やざっくばらんな物言いは、 頼もしくもあ […]…
続きを読む »親の役割、特に母親の子どもに対する役割は非常に大きい。 あちらこちらで幾度となくそのような話がされていても、子どもに関する問題は繰り返される。 子どもとの接触時間から考えると、園の先生の方が親よりも多いかも […]…
続きを読む »