あなたは、「今度こそ、こうやろう!」と思うことはありませんか。 私もそうですが、そう思うことって多いですよね。   毎日、会社に行く前に、朝早く起きてウォーキングに出かける人もいます。 すごく頑張っているなぁと […]…

続きを読む »

10月21日の午後6時30分 10月の教養講座が行われました。   目に見えないストレスを色々な角度から知って、ストレスに強い自分を作るヒントの勉強です。 ストレスとは 個人差があり 自分にとって心や体に負担に […]…

続きを読む »

憲法は国民の自由・権利を守る役割を担っているが、 そこには法の下の平等として社会の秩序を守るために法律というルールが作られている。 争いごとは、民法や商法等によって裁かれ勝ち負けが決まる。 しかし、白黒付け難…

続きを読む »

小さなストレスの継続は、いつしか自分ではすぐに解決出来ない悩みへと発展していく。 その間、自分の中で右往左往しながら思い悩む。 誰かに相談すると、「そう出来ないから悩んでいるんだよ」と言いたい答ばかりが返っ…

続きを読む »

私の友人である梅原 晃氏が楽曲提供した「男花」がヒットしてきた。 氷川きよしの魅力を存分に引き出している魅力の一曲で、 今迄の演歌とは少し異なり、すがすがしく、ロック演歌と評されているようだ。 もともとが、AKB48にも […]…

続きを読む »

私がお会いしているウツの方を含め、ストレスや悩みを変えている人は 普通の人に比べたら水分の摂取量が少ない。 お茶を出しても積極的に飲もうとせず、 一日の水分摂取量を聞いてもやはり極端に少ない。   摂取した水分 […]…

続きを読む »

「押しの強い人」は、思考回路が自分中心だと思っていないことが多い。 カウンセリングでは、そんな自覚の無い人の対処が一番大変です。 自分中心の意見を「押しの強い人」に大きな声で言われると、 相手は自分の意見を否…

続きを読む »

心療カウンセラーのところに相談に来る内容に人間関係の問題が一番多い。   「押しの強い人」に悩まされている人が多いことがよくわかります。 押しの強い人は、もちろん自分のことをそうは意識していない。 自分は『むし […]…

続きを読む »

心療カウンセラーからみた子育について思うこと。   親は子どもに対して決して無関心ではないはずです。 でも、親の意向とは違う態度を子どもはするものです。 そのぶつかり合いは、子どもにとっても親にとっても、かなり […]…

続きを読む »

最近、会社での様々な問題に対して企業では、産業医や総務人事にゆだねるだけでなく、 積極的に社外資源の活用としてカウンセラーのところに行かせ、メンタルケアを受けさせるようになってきた。 以前に比べたら、飛躍的…

続きを読む »